看護用語集

PAF

ぴー・えー・えふ

PAFとは、①血小板活性化因子(platelet activating factor)、②発作性心房細動(paroxysmal atrial fibrillation)の略語として用いられる。

①血小板活性化因子
肥満細胞(マスト細胞)あるいは好塩基球の細胞膜にIgE抗体が付着すると、細胞が脱顆粒を起こして顆粒中の化学伝達物質が遊離されるが、そのなかの1つが血小板活性化因子である。血管壁の透過性を高めたり、血小板を凝集させる作用をもち、好酸球に含まれるホスホリパーゼAおよびCによって活性を失う。

②発作性心房細動
不整の一つで、数日以内に自然に停止する心房細動を指す。心房細動では、心房の無秩序な電気興奮によりが不整になる。原因が不明なものがある一方で、高血圧心不全、弁膜症などが原因で起こることもある。

■参考文献
●永井良三,監:看護学大辞典.メヂカルフレンド社,2013,p.1801.
●日野原重明,監:看護のための最新医学講座 第2版2呼吸器疾患.中山書店,2005,p.23-4.


監修:林 洋(東京有明医療大学 学長)
執筆:中原美穂(有明医療大学看護学部看護学科 助教)

同音異義語・略語
PAFの同音異義語・略語は未登録です
「PAF」に関する看護記事
該当する記事がありません

ラウンジでの「PAF」に関するコメント

該当する用語はありませんでした

    新着の看護記事
  • 人気の看護記事