硬膜外麻酔・エピ
こうまくがいますい・えぴ
硬膜外麻酔とは、脊髄を覆う硬膜の外側(硬膜外腔)に局所麻酔薬を投与する麻酔法をいう。エピは、硬膜外麻酔(epidural)の略称である。
開胸手術や開腹手術、下肢の手術など強い術後疼痛が予想される手術では硬膜外腔を穿刺してカテーテルを留置し、術後も麻酔薬や鎮痛薬を持続注入することで高い鎮痛効果が得られる。全身麻酔と併用されることが多く、その場合、硬膜外麻酔、全身麻酔の順に導入する。
硬膜外麻酔に伴う合併症には、悪心・嘔吐、血圧低下、徐脈、掻痒感、排尿障害(尿閉)があり、まれに硬膜穿刺後頭痛や、神経障害(神経損傷)、硬膜外血腫、硬膜外膿瘍など重篤な合併症が起こることがある。硬膜外麻酔は術後の良質な鎮痛によって早期リハビリが可能となるため、術後の回復を促進する有効な麻酔法であるが、これら合併症に対する観察は看護の重要なポイントといえる。
血液凝固障害や抗凝固薬の投与が中止できない患者、頭蓋内圧亢進を伴う疾患、脊髄・脊椎腫瘍、脊柱の変形などのある患者では禁忌となる。
- 同音異義語・略語
- 硬膜外麻酔・エピの同音異義語・略語は未登録です
- 「硬膜外麻酔・エピ」に関する看護記事
該当する記事がありません
ラウンジでの「硬膜外麻酔・エピ」に関するコメント
- 新着の看護記事
- 人気の看護記事