看護用語集

VT (心室頻拍)

ぶいてぃー

VT(Ventricular Tachycardia、心室頻拍)とは、心室で異常な興奮がくりかえし発生し、リエントリーを起こしている不整である。

虚血性心疾患、心筋症、弁膜症などの心疾患を有している人や心臓のポンプ機能が低下している人には発生しやすい。心不全の増悪や突然死の原因となることがあるため注意が必要である。

また睡眠不足、過労、ストレスやカフェインの摂取などが誘引となることもある。

頻拍持続時間が30秒以上続くものを持続性、30秒より短いものを非持続性と呼ぶ。また頻拍中の心電図波形が単一なものを単形性心室頻拍、波形が一つ一つ違い崩れたものを多形性心室頻拍といい、特に多形性心室頻拍は最も危険な致死性不整で心室細動と同じく心肺蘇生など早急な処置を必要とする。

血圧低下や失神発作、動悸などの症状が現れる。30秒以上頻拍が続く場合、抗不整薬で薬物療法を行う。また多形性心室頻拍で意識・拍が消失している場合は、すぐに応援を呼び、ドクターコールをして、胸骨圧迫を開始する必要がある。

同音異義語・略語
Ventricular Tachycardia心室頻拍
「VT (心室頻拍)」に関する看護記事
該当する記事がありません
新着の看護記事
  • 人気の看護記事