看護用語集

大動脈内バルーンパンピング

だいどうみゃくないばるーんぱんぴんぐ

バルーンパンピング(intra aortic balloon pumping:IABP)とは、心臓のポンプ機能を一時的に補助するための医療装置のこと。大腿を介してバルーンカテーテルを下行大に挿入し、バルーンをリズミカルに拡張・収縮させることで冠への血流の増加を促し、心臓への酸素供給を向上させる。

機械的合併症による心原性ショックを認める患者治療抵抗性の心原性ショックを認める患者、再灌流療法後にも心筋虚血が遷延する患者で使用が考慮されるが、心原性ショックに対してルーチンに用いることは推奨されない1)

IABPを使用する患者の看護では、バイタルサイン(循環動態)や刺入部の観察のほかに、同一体位による苦痛の軽減と褥瘡予防に努めることが大切である。また、合併症として、下肢虚血、損傷、血行障害、感染バルーン破裂(損傷)、出血、貧血、抗凝固などが生じることがあり、異常がみられた場合は速やかに医師へ報告することが求められる。

■引用・参考文献
1)日本循環器学会,他:急性冠症候群ガイドライン(2018年改訂版),2022,57-8.(2023年8月24日閲覧)
https://www.j-circ.or.jp/cms/wp-content/uploads/2018/11/JCS2018_kimura.pdf
●松宮護郎:重症心不全に対する経皮的デバイス(IABP、ECMO、Impella).日本心臓血管外科学会(2023年8月24日閲覧)
https://jscvs.or.jp/surgery/5_4_syujutu_sinzou_jusyosinhuzen/
●石原正治:IABPによる循環補助の有用性と限界.心臓 2020; 52 (5):468-72.


監修:林 洋(東京有明医療大学 学長)

同音異義語・略語
大動脈内バルーンパンピングの同音異義語・略語は未登録です
「大動脈内バルーンパンピング」に関する看護記事
該当する記事がありません
新着の看護記事
  • 人気の看護記事