PS
ぷれっしゃーさぽーと
PS(Pressure Support)
人工呼吸器のモードのひとつ。
自発吸気の時間内にあらかじめ設定された圧で吸気を補助するものである。
PSを設定すると、人工呼吸との同調性の改善や吸気仕事量を軽減することができる。
また、PSの圧を上げると換気量の増大が図れるので、「自発呼吸はあるけど、換気量が不足している」といった症例ではPSの圧を上げて対応することもある。
その状態が改善した際には、PSの圧を下げることでウィーニングにつなげることができる。
PSの値は通常10~15cmH2O程度となっているが、肺の硬さなどによって値は異なる。
PSの圧を上げると換気量が多くなるので、呼吸数は減少する。反対にPSの圧を下げると、換気量が減るので呼吸数は増加する。
人工呼吸器のモードのひとつ。
自発吸気の時間内にあらかじめ設定された圧で吸気を補助するものである。
PSを設定すると、人工呼吸との同調性の改善や吸気仕事量を軽減することができる。
また、PSの圧を上げると換気量の増大が図れるので、「自発呼吸はあるけど、換気量が不足している」といった症例ではPSの圧を上げて対応することもある。
その状態が改善した際には、PSの圧を下げることでウィーニングにつなげることができる。
PSの値は通常10~15cmH2O程度となっているが、肺の硬さなどによって値は異なる。
PSの圧を上げると換気量が多くなるので、呼吸数は減少する。反対にPSの圧を下げると、換気量が減るので呼吸数は増加する。
- 同音異義語・略語
- PSの同音異義語・略語は未登録です