看護用語集

薬物動態

やくぶつどうたい

薬物動態とは、生体に投与・吸収された薬物が目的の臓器や部位に分布し、一定期間作用したのち、主に肝臓で代謝され、尿中・便中に排泄されるまでの経時的変化のことをいう。各プロセス〔吸収(absorption)、分布(distribution)、代謝(metabolism)、排泄(excretion)〕の頭文字をとって、ADMEと呼ばれることもある。

薬物動態は加齢とともに変化し、肝機能の低下により代謝が低下したり、腎機能の低下に伴い排泄が滞ることで、薬物が体内に蓄積されやすくなる。その結果、薬が効きすぎて、副作用が起こりやすい状態に陥るおそれもあるため、慎重に観察していくことが求められる。

■参考文献
●高村徳人:薬のうごきを「みえる化」する 一目で伝わるADME図鑑.南山堂,2020.


監修:林 洋(東京有明医療大学 学長)
執筆:前田樹海(有明医療大学看護学部看護学科 教授)

同音異義語・略語
薬物動態の同音異義語・略語は未登録です
「薬物動態」に関する看護記事
該当する記事がありません
新着の看護記事
  • 人気の看護記事