看護用語集

ヘルシンキ宣言

へるしんきせんげん

ヘルシンキ宣言とは、1964年に世界医師会(World Medical Association : WMA)で採択された、ヒトを対象とする医学研究の倫理的原則のことである。被験者の人権擁護を主旨とし、医学研究の原則、研究計画書の作成、倫理審査委員会、インフォームドコンセントについて定めている。薬物などの治療や生理学的実験のほか、ヒト由来の素材や患者情報を扱う研究なども対象となる。なお、採択後も改定が行われている。

■参考文献
●小澤温:障害者福祉. 公衆衛生がみえる2022-2023 第5版. 岡庭豊. メディックメディア 2022, p.254.
●鳩野洋子:公衆衛生看護と研究. 公衆衛生看護学概論 第6版.標美奈子. 医学書院,2021,p.228.


監修:林 洋(東京有明医療大学 学長)
執筆:大田彩乃(有明医療大学看護学部看護学科 助教)

同音異義語・略語
ヘルシンキ宣言の同音異義語・略語は未登録です
「ヘルシンキ宣言」に関する看護記事
該当する記事がありません
新着の看護記事
  • 人気の看護記事